A. 当院は、しっかりとした根本からの改善を目指した施術になるため保険の施術は行っておりません。
鍼灸・整体・美容鍼など全て自費施術とさせて頂いております。
A.当院の整体は、主に筋膜リリースや操体法になりますのでボキボキ整体は行っておりません。
ソフトな調整法や手技による調整になりますので体への負担も少ないため、痛みや症状が強い方でも安心してご利用していただいております。
A.当院の整体は、主に筋膜リリースや操体法になりますので強い刺激の施術は行っておりません。
施術も痛い所はあまり触らず、痛みの原因となる筋肉や筋膜の歪みやバランス調整、動かしにくい関節回りの調整等を行いますが、痛い施術ではありませんのでご安心下さい。
もし、それでも痛く感じた際は圧を調整しておりますのでご安心下さい。
ボキボキや強揉みなどではありませんのでご安心下さい。
A.体を動かしやすい服装がおすすめです。ジーンズなど生地が固いものですと曲げ伸ばしなど制限がかかってしまう場合がございます。
ジャージなど着替え等ご用意しておりますので、仕事帰りやお出掛けの帰りなどでもご安心下さい。
自前の着替え等をお持ちして、こちらで着替える方もいらっしゃいますので気軽にお越しください。
A. 問診の際に、何をどうしたいのか?目的が痛みがとれるまでがゴールなのか、痛みの出にくい状態までがゴールなのか、日常生活を快適に過ごすためのメンテナンスまでなのか人それぞれになります。
当院は、痛みが良くなるのは当たり前で再発しにくい体づくり、日常生活を快適に過ごせるサポートまで応援させて頂いております。
当院では、今まで蓄積された筋肉や筋膜の歪みや姿勢の崩れ、骨格や神経などのバランスを正すことにより本来治りたいと感じている体の自然治癒力を高めていくことになります。
日常生活の悪い癖や、体の使い方や、自宅でのケアなどもお伝えしています。
先生だけに頼らず一緒に頑張っていけば体の状態も良くなり快適に日常生活を送れます!
A.利用者様の目的やどうなりたいか、メニューにより変わりますが、目安として。
『整体・手技』などにより痛みやお悩みを改善していきたい方は、お体の原因、徒手検査、施術など含め初回問診・検査など含め初回は約50分~60分程になります。内容により目安です。
2回目以降所要時間は約40分程になります。
『整体』『手技』など改善を目的とした施術は検査〜施術〜確認などを含めた時間になります。
当院は、国家資格鍼灸師を持つ医療施設になります。慰安のマッサージ店ではありませんので慰安目的の方にも必要最低限のご説明、カウンセリングは行いますのでご理解お願い致します。
A.メニューにより料金が違うため、ご自身の目的に合わせて料金表のご確認をお願い致します。
『整体』は、所要時間が約40分程になります。
A.当院は、1人治療院のため施術は男性になります。当院は厚生労働省認可の国家資格を所有する医療施設になります。専門施術になります。
高度整体療法の際は当院に限らず体に触れないと施術は行えません。もしどうしても気になる方は女性スタッフはおりませんのでお役には立てないと思います。
A.当院は、現金のみとなっております。
A.当院の向き合いに3台分の駐車場がございます。
A.症状は100人いれば100人とも違います。そのため見てみないと解らないと言うのが正直なところです。
当院は、慢性的な痛みの方を多く改善しておりますが、1回で治すお薬鎮痛剤や外科医療ではありません。1回で全部治したい場合は整形外科か病院をおすすめ致します。
痛みや不調には原因があります。痛みを出してしまっている原因にアプローチしていくことにより段階的に改善を目指し、セルフケア等と合わせて行くため、回数や期間は必要になります。
A.当院は、痛みの方~予防ケアの方も多く入らしております。肩や腰の重さや不調などの原因施術など自分ではなかなか気付かない歪みなどの行うと改善も早いケースが多いので、体の不調の際は気軽にご相談ください。
A.当院は、現在8割の方が女性の方になります。
肩こり系・腰痛系の方がやはり多く、膝の痛みや手が挙げにくいなどの制限系、痛み系などが入らしております。
当院は、美容鍼なども行っております。男性も受けられますので気軽にご相談ください。
施術系は、20代30代~80歳代など幅広く入らしております。
美容鍼は、30代~80歳代になります。
共通して特に40代~70歳代の方が多いです。
A.「痛みが移る感じ」の正体は、「元々あった、隠れた痛みが、出てきた」ということです。
人間はたくさんの痛みを、いくつも同時には感じないように、脳の仕組みができています。(ゲートコントロール)
ひとつの所の痛みが取れてくると、また、隠れていた痛みが出てきます。
つまり、《ひとつの痛みや、ゆがみが取れてきているというサインでもあります。》
主訴と、全く関係のないと思われる場所の痛みや不調も、必ず全部教えてください。
A.どんなペースでも、続ければ良くなります。はじめは、間隔を詰めるほど効果的です。
これまでの体の癖を取り除くために、最初はできるだけ、日程を詰めると、結果として効果が高くなり、施術回数、期間について最短とすることにつながります。症状が軽くなるほど、間隔が開いていきます。
ただ、詰めて施術を受けることができないからといって、効果が出ないわけではありません。
《継続すれば、どんなペースでも、良くなります。》あなたのお体の状態、また生活のご様子を伺いながら、最適な回復をオーダーメイドします。どんなことでもご相談ください。
また、よく「何回で良くなりますか?」とも聞かれます。もちろん、これも人にはよりますが、
症状が重くても、まずは、3ヶ月続けると90%以上の方が変化を感じられています。
まずは、続けてみてください。身体は必ず変化します。
A.歪みにくくなりますが、歪まなくはなりません。
人間は動物です。しかし、現代の生活は、動物のものとかけ離れています。車、テレビ、パソコン、スマホ、お仕事などなど、現代生活では、体は必ず歪んできます。
だからこそ、「正しいクセづけ」を定期的に継続して、「歪みにくい身体づくり」をすることが大切なのです。
ゆっくりのペースでも、続けることこそ、痛みや不調のない健やかな生活を送るためのポイントです。